さよなら NC700X-DCT
こんばんわ。○○どうでしょうです。
7月27日 お別れしました。

雨の中、小樽まで回航しました。
だいたい雨具を持っているんだから、たまには使わなきゃです(笑)
使いたくないですけどね・・・

後ろの段ボールには純正部品を格納。
DCTのオートマミッションで、余裕の700ccです。やっぱ、乗りやすいなぁ。
久しぶりに長距離乗りましたが、条件さえそろえば手放したくないんですがねぇ。残念。
小樽は 潮まつり 真っ最中でしたが、すべて避けて日帰り(笑)
帰りはバスです。

購入時 7,049km 売却時 13,794km 乗車距離 6,745km
次回大型車買う場合も 最優先 で選びたい車種です。
7月27日 お別れしました。

雨の中、小樽まで回航しました。
だいたい雨具を持っているんだから、たまには使わなきゃです(笑)
使いたくないですけどね・・・

後ろの段ボールには純正部品を格納。
DCTのオートマミッションで、余裕の700ccです。やっぱ、乗りやすいなぁ。
久しぶりに長距離乗りましたが、条件さえそろえば手放したくないんですがねぇ。残念。
小樽は 潮まつり 真っ最中でしたが、すべて避けて日帰り(笑)
帰りはバスです。

購入時 7,049km 売却時 13,794km 乗車距離 6,745km
次回大型車買う場合も 最優先 で選びたい車種です。
スポンサーサイト
さよなら NC700
こんばんわ。○○どうでしょうです。
まだあるのですが、今夏で NC700X を手放すことにしました。
とても良い子なんですが、ほとんど乗車するいとまがないうえ、4輪1台、2輪3台(自転車1含む)を保管する場所がないんですよ。
残念だなぁ。
というわけです。
まだあるのですが、今夏で NC700X を手放すことにしました。
とても良い子なんですが、ほとんど乗車するいとまがないうえ、4輪1台、2輪3台(自転車1含む)を保管する場所がないんですよ。
残念だなぁ。
というわけです。
きり
燃費
便利な機能
こんばんわ。○○どうでしょうです。
学園都市線ちょっと寂しくなっていました。、

確か一時無くなっていたはずですが、豊ヶ岡駅への案内板が復活してました。

今回はバイクだったので、国道側からアクセスしてみました。
前のめりの傾斜ですが、RC63にはパーキングブレーキが付いているのでバイクに乗りつつ写真に集中できます。

200㎏を超える車重なので、さすがにサイドスタンドだけで坂道に止めておくのは怖いですが、これもパーキングブレーキを使用しているので安心です。
確かハンターカブとかMD系とかにはブレーキロックが付いていたと思うのですが、効果としては同じですかね。
使い勝手の良さがこんなところにもあるのです(^^♪
学園都市線ちょっと寂しくなっていました。、

確か一時無くなっていたはずですが、豊ヶ岡駅への案内板が復活してました。

今回はバイクだったので、国道側からアクセスしてみました。
前のめりの傾斜ですが、RC63にはパーキングブレーキが付いているのでバイクに乗りつつ写真に集中できます。

200㎏を超える車重なので、さすがにサイドスタンドだけで坂道に止めておくのは怖いですが、これもパーキングブレーキを使用しているので安心です。
確かハンターカブとかMD系とかにはブレーキロックが付いていたと思うのですが、効果としては同じですかね。
使い勝手の良さがこんなところにもあるのです(^^♪