道央リベンジ 12

8月26日午後4時21分
【ライスランドふかがわ】到着
実は私のスタンプラリー、2004年最終地点でした。そう言う意味で、思い入れが深い「深川」ですが、深川から延びる「増毛線・・・否、【留萌本線】」の始発駅のある町でもあります。
今回は「道の駅・スタンプラリー」ですが、私事の北海道JR線乗り潰しの旅で、唯一残っている区間でもあります。そう言う意味で気になる町ではあります。
気になると言えば、ここでは「道の駅弁」が好評発売中!とのこと。

全5種類があるようです!
全国一のコメの生産量を誇る北海道の中でも、良質のコメを生産する空知のこめどころは、今や全国からも注目の的。
もう、「安くて不味い、北海道米」「タイ米よりはマシ」とは言わせません。同じ値段なら美味しい、同じ美味しさなら安い北海道米!内地には負けませんよぉ。「ほしのゆめ」・「きらら397」は、確かに単品では今ひとつですが、ブレンドすることで良い仕事をしてくれます。また、北海道米のマリリン・モンロー(すみません。勝手に例えてみました。)「おぼろづき」なら、「あきたこまち」など北朝の「喜び隊」程度のもんだ!(やや意味不明)
そして、今や「そば飯」の町として、大々的にPR中。機会があれば、私もPR致したいところですが、今のところ「話でしか知らない」ので、大人しくしています・・・。

うろこ団子の話も後日ですなぁ。